第2回コナミスポーツカップin 津田沼(続き)

←前頁へ戻る

 

↑ダイエーチーム ↑中日チーム
↑阪神チーム ↑広島チーム
↑近鉄チーム ↑巨人チーム
↑ロッテチーム ↑日ハムチーム
↑オリックスチーム ↑西武チーム
↑ヤクルトチーム ↑横浜チーム


↑コートでは熱い闘いが繰り広げられていました。両チームで決めた組み合わせが見事で、接戦・熱戦ばかりの好試合が続きました。
←見事日本シリーズ優勝は横浜チーム。勝ちに拘るオリックスを4-0で破っての完璧な試合展開でした。新婚の庭野監督は、2日後、晴れてパパになり、ダブルでニコニコです。

※夜の部のその他の写真は、掲載不能です。

初参加の伊藤レポーター。初参加でこんなことしていいのだろうか?(笑) 夜の部総合司会の0103。あまりの盛り上がり、騒然とした会場で、仕切りはほとんどできない状態になってました。
コナミカップに参加して
伊藤晴祥
 今年7月にラケットボールを始めた伊藤です。初心者であるのにもかかわらず、コナミカップに参加させていただきましてありがとうございました。
 当日の朝遅刻しそうになってしまい(実際には遅刻してしまいました、すみません)、あせって走っていったおかげで、アップは十分で、第1試合に臨むことができ、パートナーにも恵まれ、7−1で勝つことができました。しかし、この日の勝利はこの1試合のみでした。改めて練習をちゃんとしようと思いました。試合の結果はよくありませんでしたが、いろいろな方のラケットボールのプレイスタイルや動き方、時には真剣勝負も見られたりして、非常に勉強になり、何より楽しむことができよかったと思います。
 横浜の優勝で昼の部は終わり、続いて夜の部が開かれました。
 夜の部にもおこがましく参加させていただきました。ありがとうございます。大変な大人数での飲み会でありましたが、幹事の方に細かい気配りをしていていただいたおかげで、何事もなく、有意義な会になったと思います。私もアットホームな和やかな雰囲気の中で、楽しい一時を過ごすことができました。
 最後は、おとーさん司会のじゃんけん大会、場をまとめるのと盛り上げるのが上手くてすごいなと思いました。私も幸いにもTシャツを頂くことが出来ました。そして、一本締めで、会はお開きになりました。
朝から夜まで一日中、御一緒させていただき、反省する点もあり、勉強する点もあり、いろいろとありましたが、楽しく一日過ごすことができました。第3回、4回とコナミカップが続いていって欲しいなと思いました。また、来年、再来年と参加していきたいです。今後ともよろしくお願いいたします。