第7回MIXダブルス大会

2003.10月25日(土) 於:コナミ市川A・Bコート

開幕を前に緊張感みなぎる12チーム

12組24人が揃って開会式、さあ、フェニックスペナントレース開幕!

 

《幹事より》
皆様、MIXダブルスお疲れ様でした。
宴会も当初見込み以上に女性の参加が多く、皆様に楽しんで頂けた様でよかったです。参加賞は、田渕さんからディズニーぬいぐるみ&マグネット付きメモ帖、高梨さんからミニタオル2枚セットを協賛品として頂きました。
ブービー賞も田渕さん協賛品です。有難うございました。
桑野さん、レディKの予約等、お世話になりました。
終わりの時間を気にせずにすっかりくつろげ、MIX幹事としては大助かりでした。
今回幹事の悦ちゃん、中村君、お疲れ様でした。


日ハムvs.ロッテ
伝統の一戦、巨人・阪神戦
日ハムvs.西武
ダイエーvs.オリックス
決勝よりも盛り上がった本日一番の好ゲーム ヤクルト・横浜戦
広島vs.オリックス
   

 

準決勝 日ハムvs. 中日
準決勝 近鉄vs.ヤクルト


日本シリーズ決勝 近鉄vs.中日



スタンドの大観衆を一番沸かせた(野次?)ブービー賞GETの横浜チーム
3位はヤクルト。コンビネーションは12チームで一番!
準優勝の近鉄。いてまえピンチ炸裂するも惜しくも日本シリーズ敗退。
日本一は中日。強かったです!サイパンパワーのお陰?
 
=表レポート= by河童
10月25日(土)今回は第7回目の大会です。当日の昼、ペアが誰になるか不安のままクラブに到着。すでにアップをしている出場者もチラホラ。参加賞のディズニーグッツ&タオルを受け取り(提供者の方々に感謝)今回出場者は総勢24名、12組です。開会式が始まりペア発表。プロ野球日本シリーズまっただ中、ここ市川でもシリーズが始まるとは…。セパ両リーグの2グループに分かれ開幕です。試合は熱戦が繰り広げられ観客は注目。気のせいか特にサイパン出身選手の後ろ姿に視線が集まっていたような?? スムーズに進み決勝前に最下位決定戦。横浜チーム盛り上げてくれました。やはりおじさんは悪役、本当コートの外で何言われてるんだか…?決勝はプロ野球どおりとは行かず近鉄VS中日。結果は大方の予想を裏切り接戦の末、中日の勝利!閉会式では豪華賞品をいただき、さあ次はいよいよビールかけ?これを楽しみに参加された方も少なくないのでは?会場は近くのなんとスナック貸し切り。遅れて行った私はお店の前で躊躇(ちゅうちょ)「荒れてるだろうなー阪神負けたし…。」エーイと扉を開けると何故かおとなしい。あれ??でもその後カラオケありのタンバリン有りーの、六甲おろしも…。サスガ市川!永遠と続く酒酒酒。私は途中退場させていただきました、スイマセン(家が遠いもので)最後に幹事の皆様ご苦労さまでした。また賞品提供者の皆様ありがとうございました。そして遠方より参加くださった方々、お疲れさまでした。また来市ください。次回幹事をやらせていただきます。来春の予定ですので皆様こぞってご参加ください。えー、最後に私的にですがペアを組ませていただいた〈若くてきれいな〉サイパンのお姉さま、ありがとうございました。
 
=夜の裏レポート= byさいパン
中日チーム (川人・はるみ)全勝優勝\(^O^)/優勝カップに、名前が入るんですね (T_T) 嬉しさ余って、予定変更、宴会へドタ参させて頂きました。
相変わらず個性豊かな市川メンバーの面々、そこに交じった、ゲストの遠藤さん・みきちゃん(すでに、ゲスト扱いされない、真由美&はるみ)インタビューがはじまり、鉄の心臓と言われた佐藤さん〈貴女は偉い〉皆のジャッジでやっと人並みになれた末富ょさん〈やっと学習しましたね(;_;)〉
出生の秘密まで、明かしてくれた遠藤さん〈強さの理由が解りました)
阪神(高梨・なおみ)に勝ったのに中日にはボロ負けの巨人(桑野・真由美)の真由美ちゃん曰く「師匠に勝っちゃうわけいかないからなぁ〜」〈ありがとう。お陰で完全優勝よ!〉
嫁入り資金も阪神グッズに注ぎ込み、六甲おろしを熱唱したなおちゃん〈日本一は、頂きました〉
裏日本一で、死闘を繰り広げた横浜(清P・みき)「初試合の時くらい緊張しました。」とみきちゃん〈ルールまで忘れたのかと心配しました。〉
試合より愛情と、終始眉が八の字の清P〈私は第三夫人に格下げですね?〉
グラス片手に立ち話しがサマになる、一人セレブの清M〈悠悠自適=見事な四文字熟語です〉
市川のダンディでフェミニストなお兄様方の楽しい、乗り突っ込み!チーママ登場や出張帰りに駆け付けた樫村くん。
時間が立つにつれ、乱れ始める輩…そこからは、来た人にしか解らない、めくるめく世界が(・・?)
だがその影にある、えっちゃんの日々の努力と苦労を忘れてはいけない…m(__)m

 

賞品を手にした入賞者を前におめでとうございました&お疲れ様でした!
例によって、夜の部の写真はフェニックスの品位に関わるので掲載しません。悪しからず。

 

大会結果

参加 24+1名 12チーム 
予選リーグ・2ブロック+決勝トーナメント
 優 勝 川人・高橋(は)組(中日)
 準優勝 末富(良)・佐藤(裕)組(近鉄)
 第3位 田渕・工藤組(日ハム)
 第4位 四ツ谷P・鈴木(真)組(ヤクルト)