第8回 MIXダブルス

2004年5月29日(土)

参加男女各14名=計28名(史上最高人数!)

 

今回の幹事(川人・高橋はるみ)からの試合方法・ルール説明です。
今回のミックスダブルス大会のルールBOOK!私、高橋はるみです。「え〜?」とか「分かんなぁ〜い」とか言ったらマイナスポイントが付きますのでよ〜く聞いて下さい。


まず、パートナーは毎試合、この「運命の赤い糸」で決まります。一回戦が始まってから、二回戦のパートナーを決めるので、トイレ・着替えなどに行く時は、必ず幹事に声をかけてからお願いします。
対戦チームも、この「運命の赤い糸」で決まります。
1vs2 3vs4の順に試合は行われます。直ぐに試合と言うこともありますが、それもあなたが引いた運命ですので従って下さい。
毎試合同じパートナーだったり、同じ対戦者だったりと言う事もあります。
本当に運命の人かもしれません、人生を見直す善い機会なのかもしれませんね。
対戦者を決める前に、「ハンディが欲しい」と言う方!一歩前に出て下さい。(ハンディが必要か、皆さんの賛同を仰ぎ決める!!)一回戦のみ、ここの皆さんはパートナーを指名する事が出来ます。(指名の順番」は紐で決める)但し、指名された方は「ごめんなさい」とお断りする事ができます。が、「はい」と答えた場合指名料として2ポイント差し上げます。ちなみに、なおちゃんは女性です。
2回戦からは、女性にも男性にも1試合に付き2点を差し上げたいと思います。(パートナーになった方にも同じ様に2点差し上げます。)
このポイントは集計で加算されますので、ゲームは普通に行って下さい。
本日のラッキーガール有子ちゃんと対戦するペアには、ラッキーポイントプラス1点、幸せを分けて頂きましょう。(本人は充分幸せなのでプラスポイントはありません。)
ハンデイを希望する皆さんの指名を行う。
残りの皆さんのパートナーを「運命の赤い糸」で決める。
4試合が終わった時点で召集をかけ「運命の赤い糸」を引いてもらう (11vs12、13vs14の人達には事前に名前を付けてもらう)この要領で繰り返しゲームを行う。♪有子はラッキーガールで対戦者ペアは+2ポイント※有子ペアの運命の糸は他の人と結ばれているので+ポイントなし。
◇HD認定者=樫村・伊藤・佐藤・高橋智・真由美+2ポイント
◆HD認定者とペアになると+2ポイント
☆一回戦のみHD認定者はパートナー指名、指名された人は指名料+2ポイント


いろいろな組み合わせの試合の数々

 

MIXダブルスのつづき NEXT