イーストカップ2002鶴岡 2002/08/24 「新・ラケットボール泥沼流(どろぬまりゅう)が行く」へ

JARAよりイーストカップ運営のオファーを急遽受けて鶴岡に向かっています。
夏休みの土曜日開催(8月5日)ため、空路も夜行バスも一杯のため、チームメートの新潟DASH・Takkyさん宅に
一泊しDASHの皆さんとkotakkyさんのプリウスで会場へ向かうことにしました。
(新潟まではもちろん、あおはる切符です。左は上越線の越後湯沢駅、15分も停車です)

東京は連日の雷雨で帰りの通勤電車が止まったりしてましたが、こちらは絶好の海水浴日和、
日本海の千畳敷では写真なんかお願いしちゃったりして、なんか家族旅行のスナップみたいです。
Takky宅に深夜なのにお邪魔したり、Hachiさんは風邪なのに宴会にも参加いただいたりいろいろDASHの
皆さんにはお世話になりました。

参加チームは男子5チーム、女子3チームと少数のため、集合後いきなりジャンケン大会が始まっちゃいました。

コートサイドに懐かしいものをみつけました。ドウスポーツにもあった「ラケットボールの歴史」です。
プラスワンは隣接するダイエーが8月末で閉店になるなど、周辺環境が厳しくなっていますが
頑張ってコートを維持していただきたいものです。


大会の結果は仙台キリンチームが男女とも全勝優勝、ダイドー・パレス連合が男子準優勝、
キッコーマン千葉・DASH連合が女子準優勝となりました。来年は関東のコートが確保でき、
多数の参加が実現できるように関係者と努力していきたいと思います。