マスターズラケットボール イン ナニワ 2004(3)
2004/12/12
「泥沼流が行く〜」HOME 「マスターズラケットボール イン ナニワ 2004(1)」へ戻る
「マスターズラケットボール イン ナニワ 2004(2)」へ戻る
昨日はYMCAに行くのに新幹線−神戸地下鉄−阪神電車
(乗った車両は山陽電鉄姫路直通特急!)
そして大会2日めは阪急電車、キタの梅田から 決戦開催の
(道連れさんはほーく以外は優勝可能性あり)コナミ南高槻へ
引率しました。
(コナミさん施設案内にラケットコートも載せてね。ヨロピク)
とっちょ難しい道案内もスイスイです。
世界選手権代表を擁する4組の争いかと思われていた
MIXダブルスから大決戦を次々に制した
チャンピオンの柏城・松本(ビック緑)ペアに
インタビューしてみましょう。
ほ「やっぱりダブルスはチームワークでしたね。それでは、
初日、小野/林(龍野)組が関口/片桐(北海道フリー)組に
負けたために全勝は2チームになりましたが、
お気持ちはいかがでしたか?」
チャンプ「緊張して吐きそうでした。気負いすぎて7-8と
スコアの差ほど実力がだせませんでした。」
ほ「さて、いよいよここから快進撃が始まるわけですが、
忘れられない試合は、やっぱり関口/片桐戦ですよね?
勝因はほーく乱入して(本当は古賀野さんDEFで横にいた松山
チャンプに声をかけたら柏城・片桐・関口全部どさどさ入って
思わず出されそうになった、トホホ・・・・・・。)相手も気負っている
ことがわかったからですよね?それともほーくとの好ラリー?」
チャンプ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(~_~;)
実は小野組、関口組で決まり、私たちが決勝トーナメントへ
行けるわけがない」というつぶやきがバックコートから
聞こえてくるようでした。ところが、その見えぬ声と
片桐さんの闘志が私たちの中で突然ケミストリーを
起こしたのです。その後はショットも流れも全て私たちのもの
でした。」
ほ「その後は堅実なラケットでしたね。ミックス優勝、女子準優勝
小野家松茸当選と、帰りの車はさぞや盛り上がったことでしょうね?」
チャンプ「小野さんなんであんなに良い松茸とれるのか、
もとい、なんであんなに強いのかを話したぐらいです。
米さんの車は、ファーストクラスぐらい心地よく夢の中の
ようでした。」
ほ「それから小野さんは年少マスターズにモテモテでしたね。
ところで決勝で試合されたY田さんは
「僕は新幹線じゃ寝れないんだよ」
と言いながら帰りのメチャ混みのぞみでもあっという間に爆睡して
ましたよ。」
曽根崎新地クラス入賞者
チャンプ「女性陣はたくましかったですね。帰りは高槻で定食食べて
名古屋帰ってから回転寿司につきあわされました。」
ほ「(^^;)・・・。ともかくおめでとうございました。」
法善寺横町クラス入賞者 通天閣クラス入賞者
心斎橋クラス入賞者 北新地クラス入賞者 道頓堀クラス入賞者