九州オープン−2008/03/30
1月のアジアオープンは格安の飛行機ホテルパックがあったので飛行機にしました。しかし今回は3月末で転勤・春休み混雑時とぶつかっており、行きは楽天の夜行バス、帰りは新幹線ひかりレールスター&N700系と乗りたい新幹線車両とコアな移動にこだわることにしました。
前回乗ったときの西鉄バスに比べ料金が2500円安いのは良いですが、待ち合わせ場所の案内が不親切でわかりにくいですね。バスと乗務員は鹿児島ナンバーや筑豊ナンバーの無名観光バス会社を使っており、コストの安くすむようにしているわけですね。
ひかりレールスターはグリーン車と同じく4列座席でゆったりしています。しかしN700系はレールスターの700系よりワンランク騒音が少なく最前列だけでなく、通路側にもACコンセントがあり帰りの社内でHP原稿を作りたい私には嬉しいです。今後はN700系を狙って新幹線は乗りたいです。
試合まで時間があるので宿の東横イン西中洲近くの、「なぎの木」でもつ鍋をいただくことにしました。昼からもつ鍋を出す店は珍しいです。
おやおや九州オープン会場のtogetherにコナミ市川会員さんの「嘆願書署名のお願い」が掲示されているのを見つけました。沢山の方(約100名)の署名をいただいているようです。
澤田さん、原稿作成ありがとうございました。九州オープンの参加者も応援してますので最後まであきらめることなく、関係各位に嘆願していきましょう。
荻原さんになんとか逆転勝ちし、なんとか2位で予選リーグを突破しました。
会員さんから手料理の差し入れです。美味しくて、あっという間に売り切れです。
男子Aクラス予選リーグ結果
翌日はマスターズ。横木さんと田中さんに連勝して1位通過できたのは良かったのですが・・・・。
A決勝トーナメント1回戦でまつばらでレオタード着てた海老沼さん、マスターズ準決勝で浦野さんに連敗してしまいました。海老沼さんは3位からの繰り上がり、浦野さんは足がつっていたのにやられてしまい、とても残念です。
男子オープン予選リーグ結果
男子Bクラス予選リーグ・Cクラス決勝リーグ結果
男子オープン&Aクラス決勝トーナメント組み合わせ
女子オープン予選リーグ&Cクラス決勝リーグ結果
女子A・Bクラス予選リーグ結果
女子オープン・A・Bクラス決勝トーナメント組み合わせ