私のお気に入りの錦糸町〜木場・清澄庭園を巡る散策ルート、を紹介します。




ルート:

                                        1(錦糸町駅)
                                        2(青山、丸井)
                                        3
                                     5←4  
                                     6
                                     7
                                   8
                                   9
                              ←京葉道路→
                                 10(堅川親水公園)
                                11
                        江東5交差点13←12
                 (南つじ橋)15←14
                        16
                        17
                       (菊柳橋)
                        18
                        19
                        20
             ←新大橋通り→ (菊川橋)
             ←−−−−−−21
             22
             23
             24
             25,26,27,28
             29、30<猿江橋)
             31   
             32
          33(新高橋)
          34
          35(←→清洲橋通り)
          36
          37
          38(木場公園)
         39
        40
       41
     42
     43
     44(←→葛西橋通り)
     45
    46(木場公園終わり)
   47
  48(↓三つ目通り)
←49 (永代通り)木場駅前


  
1−3)錦糸町丸井横の青山・スーツ姿!の相武紗希看板右横の道を入っていきます。
  
4−6)格安店黄色いビルを右折しマンション前で左折し江東橋公園にむかいます。
  
7−9)江東橋公園を突っ切ってファミマ右の道を入り京葉道路をくぐります。
  
10−12)堅川親水公園事務所通路を突っ切って右折・左折します。
  
13−15)江東橋5丁目交差点を右折して南つじ橋の大横川沿いの道に入ります。
  
16−18)菊柳橋を横切り大横川沿いの道に入ります。
  
19−21)犬の散歩の人がよくいます。まんまるのコーギーがいます。
菊川橋に出たら混雑する新大橋通りを気を
つけて渡り、児童遊園をぬけて右岸の川沿いを行きます。
  
22−24)この児童遊園は小野さんが朝よく猫に餌をやってます。
  
25−27)地蔵尊のある猿江橋を渡ります。
  
28−30)この掘った川は江戸城から見て横を流れるので大横川といいます。
  
31−33)大横川を離れて新高橋を渡り現代美術館・木場公園にむかいます。
  
34−36)ふりかえるとこんな風景です。広い清洲橋通りと一般道を渡ります。
  
37−39)都現代美術館を右手に抜け木場公園に入ります。
  
40−42)グランドを突っ切り葛西橋通りを越えて渡る橋に向かいます。
  
43−45)橋上から木場のビルが見渡せます。公園のベンチでは老犬と飼い主が
休んでいます。
  
46−48)木場公園をでて三つ目通りに入ります。

49)永代通りにぶつかったら右折します。永代通り沿いに富岡八幡宮、深川不動尊があります。清澄通りにぶつかったら右折すると清澄庭園に着きます。