富里すいかマラソンレポート

6月22日(日)

コナミ市川のマラソンネーム、「カータン」こと片山と申します。ラケットにはまって、早2年が過ぎました。

昨年、ラケットマラソン部の方から、スイカマラソンのお誘いがあり、5キロ初挑戦しました。
まじめに走った為、かなり苦しく、今回は、やめにするつもりでしたが、今年4年生になった長男ゆうたに、「スイカマラソン走ってみるか??」と聞いたら、「うん、走る」?????
「えーーマジで走るの〜〜」??
結局、パパは、仕方なく、今年もエントリーするはめになりました。

当日は朝から結構蒸し暑く、走り向きではなく、スイカ食べ向きでした。
予想どうり、スタートして、ゴールまで、「ハアハア、ゼイゼイ…」とかなり蒸し暑かったけど、ゴール後の、スイカは、ともかく、最高〜〜〜〜〜あ〜〜うまい^^。
いくら食べても、ただ、ただ!
ちなみに、応援団の、妻と、次男も、ただで、スイカ食べほうだい〜〜〜〜!
スイカマラソンは、はっきりいって、お祭です。出店もいっぱい。 やきそば、たこやき、フランクフルトに、かき氷、ナイキ、アディダス、アシックス等のスポーツショップも大バーゲン、真面目に走るのも勿論ですが、スイカ食べて、反省会でダッシュするのも、楽しかったりして*******

今年の反省会マラソンは、コナミ船橋で15:00から、お風呂につかったあと、ビールのスタートでマラソンが、はじまりました。その後、ゴールまでは、皆様のご想像におまかせします。

朝から,長い1日でしたが、2度のゴールは、最高ーーーー(快感????)でした。
皆さんも来年、富里で快感してみませんか????


ご機嫌のレポーター「カータン」↑

上尾の「チーム軟骨」の方々も一緒に盛り上がりました