03/11/24 Sadakoも行く2003〜(&ほーく)
―B級コンビのRB日記です。― ピントもずれるし色も可笑しい。 #9(03/11/24)11/2-8、中国出張に行ってきました。5日間で上海−武漢−福州−珠海−北京をまわるハードなもので、大変でしたが、帰国する土曜日に北京の古物市場に連れて行ってもらいました。前の日に雪が降ったため店を出している人も寒くて大変なようで、4、500円で古きよき中国グッズをたくさん仕入れることができました。
#8(03/10/15)第1回千葉県ラケットボール大会は千葉県旭市のビックバン・サンモール旭で行われました。旭市は本州最東端の千葉県銚子市西部に隣接しており、海水浴場、養豚など豊かな自然を生かした産業がさかんです。今回はコナミ津田沼の銚子市出身・林さん、隣の八日市場市出身越川さん、なぜか鎌ヶ谷市在住の“ヨ”さんが参加するとききましたので1日目を取材してきました。 千葉県ラケットボール大会inサンモール旭(Htmlバージョン・・・1.28MB) #7(03/9/13)はずかしながら最近は市川の月例や交流会のオファーで月1回しかラケットしていません。棄権またはこのままJARA引退も視野に入れ、今週5回も練習して臨んだ関東シングルス。1セットめ5-5で相手の浦野さんのストレートがアイガード代用の眼鏡を直撃。破壊されてしまいました。線審の花井さんのご好意で、近い近視の眼鏡を貸していただいて試合を続行しましたが、左右透明壁の横からでてくる球が見えません。このままふがいなく引退かと思いましたがヨッスイの「早打ちになってます」、ハリソンの「ポロシャツの第二ボタンを外せ」?などアドバイスいただき第2セット立ち直ることができました。最後も14-14から打ち込むことができ少しスキップで残念でしたが、ラケット公式戦の緊張を満喫することができました。かけもちラケッターですが、関東シニア、JO、JSO、地区の4試合は来年も出場しますので応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。 #6(03/9/06)東武スポーツまつばらメンバさんとRCOの尽力で女子ダブルス交流会が発展して男女ダブルスチーム戦に!運が良い8チーム延べ約50名が参加し、RCOから盛りだくさんの賞品もいただき、楽しみました。宴会も盛り上がったよ!ギリギリ写真はファンクラブの方だけ見れます。 「泥沼流ファンクラブ」へ ナイス!まつばらダブルスフェスティバル、プレビュー(540kB)2003/9/14 ナイス!まつばら、招待状(MSword) ナイス!まつばら、交通手段(MSword) ナイス!まつばら、要項(MSexcel) ナイス!まつばら、本編PDF(384kB) ナイス!まつばらダブルスフェスティバル(画像取り込み可しかし2.8MB!ダイヤルアップはPDF版でご覧ください)
#5(03/7/13)おしゃれな二人が待ち合わせる中野方南町。5分ほど環七通りを歩くとシグマスポーツの建物が現れました。 北欧風の入口を開くとリゾートホテルが現れました。おしゃれでリラックスできる空間が広がります。シグマスポーツ地下にある 2面のRBコートはコート間の壁が透明です。ピンチを打ったら隣のコートに飛んでいきそう。 せっかくの良い雰囲気なのにっ、癒しの管理人は場違いに一人打ちしまくります。交流会はシグマ〜コナミ混成ダブルスの対抗戦で 試合を通じて交流を深めました。コートに常時スタッフがいたりして、RB黄金時代が懐かしくなってしまいました。 お風呂も露天、ジャグジーなど健康ランドより数段上の設備でセレブな午後を味わいました。ありがとうございました。 セレブ!おしゃれなシグマスポーツ交流会!(html!) セレブ!おしゃれなシグマスポーツ交流会!(PDF214kB)
#4(03/5/25)ジョイフルは5年前まで4月中旬にJACオープンを開催し関東のラケットボーラーを集めたり全日本やジャパンオープン優勝者や世界選手権代表を所属イントラからだすなど大活躍のクラブでした。しかし最近のスポーツクラブビジネス環境の変化とラケットボールの位置づけに苦慮されているようです。 ![]() ![]() ![]() #3(03/05/04)夜行バスで出発し、14時間後博多に着きました。気温22℃快晴で快適です。有名なラーメン店や福岡ドームへ行き英気を養いました。好天に誘われて関東、名古屋からも顔見知りのラケットボーラーが熱心に応援されていました。
![]() ![]() ![]() #2(03/02/23)ラケットボール1ヶ月ぶりなのにいきなりきら星のようなベテランそろいのJARA関東シニア選手権。ビバの小宮隆一さんが見るに見かねて第2日の熱戦レポート(男子限定)を送っていただきました。ありがとうございました。 2003第15回2003関東シニアシングルス
準々決勝、Aブロック#1、高橋直樹 7-15・8-15 Jaff
Leon・・・Leonは第1シードに勝利!しかし試合後「足が痛い」と言って帰ってしまう、いさぎよさを発揮!よって優勝候補Leonが突如DEF!!!
|