「ラケットボール札幌から博多まで」〜 全国主要クラブの試合や交流会に参加した記録集です。
2006年1月〜12月 (2006/7/19更新)
・新潟県新潟市 新潟マスターズ 2006(2006年7月1・2日、新潟スポーツクラブダッシュ) 試合方法と結果 レポート
2005年1月〜12月 (2005/12/7更新)
・横浜市中区 濱のマスターズラケットボール 2005(2005年11月18・19・20日、ゴールドジム馬車道) 試合方法と結果 レポート
2004年10月〜12月 (2004/11/23更新)
・大阪府高槻市、神戸市西区 マスターズラケットボール イン ナニワ2004(2004年11月13・14日、コナミ南高槻、YMCA学園都市) 試合方法と結果 レポート
2004年7月〜9月 (2004/10/9更新)
・新潟県新潟市 マスターズラケットボール イン ニイガタ 2004(2004年7月10・11日、ダッシュ新潟)
要項
男子シングルス結果 女子シングルス結果 ミックスダブルス結果 レポート
・横浜市中区、第18回関東第1地区シングルス選手権(2004年9月11・12日・ゴールドジム馬車道)
第18回ドロー結果(JARA) 第17回ドロー結果(JARA) 第16回ドロー結果(JARA) 第15回ドロー結果(JARA)
2004年4月〜6月 (2004/5/4更新)
・東京都多摩市、横浜市中区、東京都杉並区 第24回男子、第23回女子ジャパンオープン
2004年4月17,18,24,25日、5月1,2,3,4,5日
(サンピア多摩、ゴールドジム馬車道、オープン:シグマスポーツクラブ)
第24回男子、第23回女子結果(2004,JARA)
第23回男子、第22回女子結果(2003,JARA)
第22回男子、第21回女子結果(2002,JARA)
第21回男子,第20回女子オープン結果(2001,JARA) B,Cクラス結果(2001,JARA)
第20回男子(2000)オープンAブロック 男子Bブロック 男子Cブロック 男子Dブロック 男子B
男子C 第19回女子オープン
女子B
女子C
第19回男子(1999)オープンAブロック 男子Bブロック 男子Cブロック 男子Dブロック 男子B
男子C 第18回女子オープン
女子B
女子C
第18回男子(1998)オープンAブロック 男子Bブロック
男子B 男子C 第17回女子オープン
女子B
女子C
第1-17回男子(1981-1996)、第1-16回女子(1982-1996)入賞者 第17回男子(1997)オープンAブロック 男子Bブロック 男子B 第16回女子オープン 女子B
2003年7月〜9月 (2003/9/15更新)
・東京都江東区 第17回関東第1地区シングルス選手権(2003年9月13・14日、YMCA東陽町)
第17回ドロー結果(JARA) 第16回ドロー結果(JARA) 第15回ドロー結果(JARA)
第14回男子 第14回女子 第13回男子 第13回女子 第12回男子 第12回女子
2003年4月〜6月 (2003/3/16更新)
・福岡県中央区、東京都多摩市、江東区 第23回男子、第22回女子ジャパンオープン
2003年4月19,20,26,27日、5月3,4,5日
(オープン:スポーツクラブトウゲザー、B・C:サンピア多摩、YMCA東陽町)
第23回男子、第22回女子結果(2003,JARA)
2003年1月〜3月 (2003/2/16更新)
・神奈川県中区 第15回関東地区シニアシングルス選手権大会(2003年2月15・16日、GGY馬車道)
第15回要項(JARA)
第15回結果(JARA)
2002年10月〜12月 (2002/11/24更新)
・神奈川県中区 第11回全日本マスターズダブルス(2002年11月16・17日、GGY馬車道)
第11回要項(JARA)
女子ダブルス 男子ダブルス・みなとみらいクラス(年少の部) 男子ダブルス・たそがれクラス(年長の部)
MIXダブルス・ハーバーライトクラス(年少の部) MIXダブルス・ブルーライトクラス(年長の部) レポート
2002年7月〜9月 (2002/9/8更新)
・愛知県名古屋市・江南市
第6回中部日本選手権(2002年7月20・21日)
第6回ドロー結果(JARA)
第5回男子
女子
タイムテーブル
注意事項・会場略図
シャトルワゴン時刻表 第5回大会要項
第4回男子オープン
女子オープン
男子B・女子B 東区東大曽根町46-24名鉄大曽根052-912-8891
第3回男子オープン
女子オープン
男子B・女子B
第2回男子オープンAブロック Bブロック
女子オープン 男子B・女子B
・京都府京田辺市
第18回全日本シニア選手権(2002年7月13・14日、京都厚生年金休暇センター)
(地図) 第18回ドロー結果(JARA) 第17回結果
第17回大会要項 第16回男子オープン
男子B・女子オープン
第15回男子オープン 男子B
女子オープン・B 第14回男子オープン
男子B・女子オープン
第1回〜第15回入賞者一覧
・山形県鶴岡市
第5回団体戦EAST CUP(2002年8月3・4日、プラスワン)
第5回結果(JARA) 第4回結果(JARA) 第1回要項 男子B 女子B 男女オープン
・東京都江東区
第16回関東第1地区シングルス選手権(2002年9月14・15日、YMCA東陽町)
第16回ドロー結果(JARA) 第15回ドロー結果(JARA) 第14回男子
第14回女子 第13回男子
第13回女子 第12回男子
第12回女子
2002年4月〜6月 (2002/5/6更新)
・東京都太田区、練馬区、江東区、調布市、神奈川県川崎市、千葉県船橋市、埼玉県草加市
第22回男子、第21回女子ジャパンオープン
2002年4月27-29日、5月3-6日
(レヴァン洗足池、ティップネス国領、宮崎台、船橋、大泉学園、東武SCまつばら、YMCA東陽町)
第22回男子、第21回女子ドロー結果(2002,JARA)
第21回男子,第20回女子オープンドロー結果(2001,JARA)
B,Cクラスドロー結果(2001,JARA)
第20回男子(2000)オープンAブロック 男子Bブロック 男子Cブロック 男子Dブロック 男子B
男子C 第19回女子オープン
女子B
女子C
第19回男子(1999)オープンAブロック 男子Bブロック 男子Cブロック 男子Dブロック 男子B
男子C 第18回女子オープン
女子B
女子C
第18回男子(1998)オープンAブロック 男子Bブロック
男子B 男子C 第17回女子オープン
女子B
女子C
第1-17回男子(1981-1996)、第1-16回女子(1982-1996)入賞者 第17回男子(1997)オープンAブロック 男子Bブロック 男子B 第16回女子オープン 女子B
・新潟県新潟市 マスターズラケットボールフェスティバル新潟2002(2002年6月1・2日、ダッシュ新潟)
レポートと結果
2002年1月〜3月 (2002/2/2更新)
・福岡県中央区
第2回アジアオープン
2002年1月12・13・14日、
(スポーツクラブトウゲザー) 第1回ドロー結果(JARA))
第2回結果(JARA)
・神奈川県川崎市
第15回関東地区シニアシングルス選手権大会
2002年2月16・17日、
(ティップネス宮崎台) 第15回ドロー結果(JARA)
第14回結果(JARA))
第14回レポート(JARA)
2001年10月〜11月 (2001/11/16更新)
・東京都江東区
第15回関東第1地区シングルス(兼全日本予選)
2001年10月6・7・8日、
(YMCA東陽町)
第15回ドロー結果(JARA)
第12回男子
第12回女子
第13回男子
第13回女子
第14回男子
第14回女子
・岩手県金ヶ崎町
第8回森山CUP
2001年10月27・28日、
(森山総合公園スポーツセンター)
第5回ポスター
第1〜4回結果
第5回男子オープン
第5回女子オープン
第5回男女Bクラス
・山形県鶴岡市
第10回全日本マスターズダブルス
2001年11月17・18日、(プラスONE)
第10回要項(JARA) 男子、女子、ミックス・ドロー結果(JARA)
豪華シャトルバス(庄内交通) 絢爛パーティー会場(第一ホテル) 温泉ツアー(湯野浜) レポート
・大阪府住之江区
第22回全日本選手権
2001年11月23・24・25日、
(シティスポーツすみのえ)
第22回男子、第20回女子ドロー結果(JARA)
第1-18(男子)-16回(女子)戦績
第18回(1997)男子ドロー
第16回(1997)女子ドロー
第19回男子(1998)ドロー
第17回女子(1998)ドロー
2001年8月〜9月 (2001/10/13更新)
・東京都大田区・練馬区・調布市、神奈川県川崎市、千葉県船橋市
第6回レヴァンオープン(オープン・A・B・マスターズ・オービス・ダブルスクラス
2001年9月8・9・15・16・22・23・24日、
レヴァン洗足池・練馬・大泉学園・調布・宮崎台)
第6回ドロー結果(JARA)
第5回クラス編成について
男子S
男子A
男子B
男子C
男子ビギナー
第5回女子S
女子A
女子B
女子C
女子ビギナー
第4回ポスター
男子S
男子A
男子B
男子C
男子ビギナー
第4回女子S
女子A
女子B
女子C
女子ビギナー
第3回ポスター
男子S
男子A
男子B−1
男子B−2
男子ビギナーAブロック
男子ビギナーBブロック
第3回女子S
女子A
女子B−1
女子B−2
女子ビギナーAブロック
女子ビギナーBブロック
第2回ポスター
フェスティバル/第1-2回入賞者
フェスティバル/第1-2回参加者
男子S
男子A
男子B−1
男子B−2
男子ビギナ-Aブロック
男子ビギナ-Bブロック
第2回女子S
女子A
女子B
女子ビギナ-Aブロック
女子ビギナ-Bブロック
第1回ポスター
男子S
男子A
男子B-1
男子B-2
男子ビギナ-
第1回女子S,A
女子B
女子ビギナーAブロック
女子ビギナーBブロック
・神奈川県横浜市中区、東京都江東区
第4回団体戦EAST CUP(Bクラス2001年8月4・5日、GGY馬車道、YMCA東陽町)
第1回要項 男子B 女子B 男女オープン 第4回参加者、ドローと結果、タイムテーブル(JARA)
2001年6月〜7月 (2001/07/27更新)
・京都府京田辺市
第17回全日本シニア選手権(2001年7月7・8日、京都厚生年金休暇センター(地図) 近鉄新田辺駅前バス時刻)
第17回結果
第17回大会要項
・愛知県名古屋市・江南市
第5回中部日本選手権(2001年7月21・22日) 湯ーとぴあ宝(中部最大)
守山区森孝3-1807グリーンフィールズ052-776-3946・地下鉄東山線・藤が丘バス時刻
村久野町瀬頭163
ハートスタッフビックS江南 0587-57-5533
・緑区徳重1-605ハートスタッフビックS緑052-877-2914
・千葉県柏市
ベスト・ミックスダブルスカップ(2001年7月28・29日、オークス柏)
第1回大会要項
OPEN
CLASS(23pairs) BClass(25pairs) TimeTable
第11回エクザス津田沼ミックスダブルス/A・B
C・Aブロック C・Bブロック
・宮城県青葉区
グランオープン(2001年7月28・29日、グラン・スポール)
第2回ポスター 地図・北四番丁(仙台駅・地下鉄南北線、泉中央行3つめ)
since 2001/06/17 (Mail to makoto_ohsawa@hotmail.com)