01/08/05
イーストカップ2001(Bクラス) ―うふ@デンジャラス、文体研究会・涙の初勝利の道(コンソレ)―
横浜・馬車道は食べ物が美味しい、雰囲気が良いなど 馬車道スポーティングハウス時代から多くのラケットボーラーを 楽しませてくれました。チームでワイワイ楽しみながらラケットできる ので応募チームは事務局予想の18組に応募はなんと42組! 全日本シニアに続き冷房が効かなくなるほどの熱戦となりました。 ↓大ジャンケン大会(混乱を避けるためチームキャプテンのみ)↓
ドローと結果(JARA-HP) #2涙のコンソレ編
馬車道・のびの里の歴史
第4回団体戦イーストカップ 2000年8月5日(土)ゴールドジム横浜馬車道 (サブ会場YMCA東陽町)
 「文体研究会は「横浜に飲みにいくぞ」ことシグマチームと1回戦です。 ほーく14-15馬場さん、ま15-11早坂さん、き、sin12-15繁永増田さんで41-41となり勝敗で惜しくもコンソレ出場となりました。
「ま」さんにタジタジのシグマ早坂さん
いざ出陣のうふ@デンジャラスチーム
 ハニーの思い切りの良いショットとコース狙いの熱戦となりました。
 ちゃこ、苦いデビュー。緊張して実力がだしきりませんでした。 しかし午後は秘策が実って2連勝を果たします。
コートサイドも盛り上がってます。
 いよいよダブルス!リードしながらも惜しくも13-15の逆転負けとなりました。 文体研究会と共にコンソレーションに進みます。
|
今回はHPビルダーの挿入コマンドでお手軽に作ってみましたがいかがだったでしょうか・・・
この後、#2「涙の初勝利」編、#3「POX+M総勢30名大宴会編」へ続きます。 | Next
Index
|