01/09/23 

大会トピックス(01/09/9、15、16、22) ver1
―第6回 レヴァンオープン2001―

 第6回レヴァンオープン
(オープン・A・B・マスターズ・オービス・ダブルスクラス
2001年9月8・9・15・16・22・23・24日
レヴァン洗足池・練馬・大泉学園・調布・宮崎台)

千葉県が生んだトッププレーヤのみなさんと記念撮影
(真ん中はおいなり@POXチャンプfrom仙台&右はAクラス3位SWEAT出身石原選手)


#3(01/09/16)ゴンチャン、ウッシー、ヨッシー、コムズおじさん・・・ マスターズの皆様です。ほーくはゴンチャンに勝ち、ウッシーはほーく、 ヨッシーをやっつけ、最後にAを制したのはコムズおじさんでした。

#3-2(01/09/16)
マスターズ2日目もノリノリです
運営ごくろうさまでした

#2(01/09/15)
米国同時多発テロへのJARA声明
(残念ながらIRT派遣選手は辞退となりました)

いろいろな見方があるようです。
なかなか難しい。
外人選手が来られなくなった今大会、レヴァンマスターズ、開会式は黙祷から始まりました。

#2-3(01/09/15)
急遽出張が中止となり参加した1政さん。横須賀・横田基地の2名は残念ながら棄権となりました。
(vsスーパー42)

#2-4(01/09/15)
30日にコスプレ&GGYB美女軍団(引率ジャーマネ)来エグ津とのことです。試合は泥沼って16-14で逆転勝ち。
(これぞアップセット)

#2-5(01/09/15)
40-44歳決勝、
斉藤浩二(コムズ)15-12織戸克敏(レ船橋)
(A3位に続く勝利、明日も優勝候補!)

#2-6(01/09/15)
観戦のみなさん。「病院の待合室」
などと自虐的なコメントも。おっと左端の徳元さんの隣に「・ゃこ」の姿が・・・研究に余念ないようです。次は参加お待ちしています。

Aクラス
#1(01/09/09)
男子優勝の
中嶋選手が
支配人をつとめるグリーン
フィールズ

#1-2(01/09/09)
Aクラス優勝祝賀会を行いました。また来週の祝賀会予定を計画しました(予定)
2001Index Home